国内最大規模の国際サーフィン大会「CHIBA ICHINOMIYA OPEN 2023」が
令和5年7月21日~7月30日の10日間、千葉県一宮町釣ヶ崎海岸で行われます。
この期間中、県内外から多くの来訪者が見込まれるため、
地域住民(県民・町民)が共に参加できるイベントとして
「千葉県誕生 150 周年 記念 ICHINOMIYA SURFING FESTIVAL」を開催し、
サーフィンや一宮町の自然環境・地域文化の魅力を発信します。
※千葉県誕生 150周年記念事業として開催
楽しい夏の思い出を一緒に作りましょう!
※出演者は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
最新の出演者情報につきましては「出演日はこちら」よりご確認ください
サーフカルチャーや自然環境保護などのパネルを複数枚展示します。
その他にも、お笑い芸人によるここでしか見ることができないオリジナル作品の展示もお楽しみに。
会場入口では、流木アーティストMenoさん*に制作していただくアーチやモニュメントが皆様をお出迎えします。
*=流木を主に、自然素材や廃材をアップサイクルしオブジェ制作やデコレーションを行う空間演出家
お笑い芸人と共に楽しくビーチクリーンを行いましょう。
※参加は自由です
“Beach Market”と題したマーケットエリアを開設。千葉県の自然やサーフカルチャー、地域特産物などをテーマにしたマーケットです。千葉県内からお越しの方はもちろん、県外からお越しの方やサーフィンが好きな方も必見です。
青い海と青い空、そしてフラ。最高のコラボです。
その美しさと華やかさ、可愛らしさに癒されましょう。
【開催日程】7/22(Sat)、7/29(Sat)、7/30(Sun)
参加団体:Moani Hula(モアニ フラ)、Ola i ka wai(オラ イ カ ヴァイ)、
Ke ‘ala onaona me ka lehua(ケ アラ オナオナ メ カ レフア)、
Hālau Na Lehua O Laule’a(ハラウ ナ レフア オ ラウレア)
lululemonアンバサダーによるヨガセッションです
※事前申し込み制:先着30名様
※当日券あり(10名前後)
※記載内容は予告なく変更になる場合がございます。 最新情報はSNSをご確認いただきますようお願いいたします。
その他の駅については、「JR時刻表」「Navitime時刻表」などでお調べいただくとスムーズです。
九十九里有料道路から約10分
※会場の駐車場台数には限りがございます。
※一宮町役場駐車場をご利用ください。
上総一ノ宮駅からバスで約25分
※30分に1本
※一宮町役場を経由
※バス発車時刻はイベントSNSをご確認ください
会場の混雑が予想されます。電車やバスの利用にご協力ください。
九十九里浜の南端に位置する一宮町は、豊かな自然に恵まれた静かな環境で、年間を通してサーフィンが楽しめる町です。
今回のフェスティバル開催地である釣ヶ崎海岸は東京2020オリンピック競技大会のサーフィン競技の会場になりました。
また、9月には上総十二社祭りが行われる予定です。
千葉県誕生150周年記念
ICHINOMIYA SURFING FESTIVAL 運営事務局
メール ichinomiya.sf?gmail.com
※?を@に変えて送信ください。
TOP